いちデンタルクリニック
  • ホーム
  • 治療について
    • インプラント >
      • 歯を失ったあとに
    • ホワイトニング
    • 小児歯科 >
      • シーラントとフッ素塗布
    • マウスピース矯正
    • 削らない治療
    • 予防
    • スポーツマウスピース
    • 保険診療と自費診療の違い >
      • 補綴物の違い
      • 治療費について
  • 滅菌と医院設備
  • スタッフ
  • 地図
  • お知らせ
  • スタッフ募集
  • クッキーについて
画像
いちデンタルクリニックでは
「目立ちにくい」「取り外しが可能」「虫歯になりにくい」マウスピース矯正を行っております。

治療前のお口の中の状態をシュミレーションソフトで解析し、治療開始から終了までの歯の動きを予測し、その結果をもとに患者さまそれぞれの症例にぴったり適合した一連の装置を一括してカスタムメイドで作ります。あらかじめ歯の動きをコンピューター上で予測していますので、効率のいい矯正治療が期待できます。

​
出典【歯並びスマイル】
「透明」というメリット
インビザラインシステムは透明のマウスピース(インビザライン・アライナー)を使うので
従来のような金属のワイヤーを取り付けることがなく他の方から目立ちにくく見た目によるストレスがありません。
「取り外せる」というメリット
インビザライン・アライナーは簡単に取り外せるので普段の歯磨きと同様に歯のお手入れが出来てとても衛生的
また矯正の進行状況に応じて10日毎に新しく綺麗なインビザライン・アライナーへ交換しながら
矯正を行うことで​綺麗な歯並びになります。
アライナーにフッ素ジェルを入れて虫歯予防
矯正期間中にアライナーの中にフッ素ジェルを入れることで虫歯を予防できます
また歯科用フッ素ジェルは市販のものより濃度が高く効果的であると言われております。
保定期間中にホワイトニングも出来る
これはオプションになるのですが
矯正が終わり歯並びが完全にその位置に留まる期間に(保定用のアライナーを装着している期間)
ホームホワイトニングも行うことが出来ます。
マウスピース矯正のデメリット
一日の装着時間を守らないと矯正期間が長くなります
矯正途中に虫歯になると矯正がうまくいかないことがあります。
画像
住所 〒154-0002
東京都世田谷区下馬3-33-10
​いちデンタルクリニック
電話:03-6805-4802
24時間オンライン受付はこちら
オンライン受付で​予約が取れなくても
直接お電話いただければ​対応いたします
区からの歯科検診は行っておりません、
​電話にてご確認ください。
電話予約はこちら
画像
予約用QRコード
診療時間
【平日】
AM9:00~13:00/PM14:00~18:00
【土曜】
AM9:00~13:00/PM14:00~17:00
​【休診日】
木曜日、日曜日、祝日
画像
各種保険取扱
要予約制
各種クレジットカード取扱い
※カードでのお支払いは自由診療のみとなっております、予めご了承ください
三軒茶屋駅からバス3分
​祐天寺駅からバス6分
詳しくはアクセスよりご確認ください
Copyright © 2018 ICHI Dental Clinic
Cookieついて
  • ホーム
  • 治療について
    • インプラント >
      • 歯を失ったあとに
    • ホワイトニング
    • 小児歯科 >
      • シーラントとフッ素塗布
    • マウスピース矯正
    • 削らない治療
    • 予防
    • スポーツマウスピース
    • 保険診療と自費診療の違い >
      • 補綴物の違い
      • 治療費について
  • 滅菌と医院設備
  • スタッフ
  • 地図
  • お知らせ
  • スタッフ募集
  • クッキーについて