いちデンタルクリニック
  • ホーム
  • 治療について
    • インプラント >
      • 歯を失ったあとに
    • ホワイトニング
    • 小児歯科 >
      • シーラントとフッ素塗布
    • マウスピース矯正
    • 削らない治療
    • 予防
    • スポーツマウスピース
    • 保険診療と自費診療の違い >
      • 補綴物の違い
      • 治療費について
  • 滅菌と医院設備
  • スタッフ
  • 地図
  • お知らせ
  • スタッフ募集
  • クッキーについて

スポーツマウスガード

画像

スポーツマウスガードの種類

1.既製品タイプ
市販品で選手自身がスポーツ用品店などで購入しそのまま使用するマウスガード
2.セミカスタムタイプ
市販品で選手自身が使用説明書を見ながら調整するマウスガード
3.オーダーメイドタイプ
歯科医院によって作られるオーダーメイドのマウスガード

当医院で作られるスポーツ用マウスガードは​3番目のタイプで
​選手(患者様)それぞれの歯の形に合わせたカスタムメイドタイプ
1番目2番目の市販品はスポーツ用品店などで安価に購入可能ですが
平均値をもとに作られているため使用感が悪く、遊びがあるため外傷予防効果が低いです
また選手それぞれの歯並びと合っていないため顎関節症の発症要因になるともいわれております

スポーツマウスピースの効果

  • 歯牙の破折・磨耗・脱臼の防止
  • 口腔内の裂傷防止
  • 顎や顎関節の保護及び衝撃の緩和
  • 脳震盪・脳神経系および頸部損傷の予防

推奨される競技

義務化
・ボクシングをはじめとして、顔面を直接殴打される格闘技全般
・アメリカンフットボール
一部義務化
・ラグビー ・​ラクロス ・サッカー ・バスケットボール ・ハンドボール ・フィールドホッケー
・アイスホッケー ・空手 ・レスリング ・柔道 ・相撲
推奨
・野球 ・ソフトボール ・バレーボール ・ゴルフ - ただし日本国内ツアーなど一部では禁止
・テコンドー ・剣道 ・スキー ・スケート ・重量挙げ ・砲丸投げ ・円盤投げ ・槍投げ
・体操 ・弓道 ・アーチェリー ・ボディービル ・アームレスリング ・馬術 ・モトクロス
・カーレース ・競輪 ・競馬
画像
本来、健康増進や体力向上などQOLを上げるために行われるスポーツですが
そのスポーツによって歯を失ってしまったり
​アゴを壊してしまっては元も子もありません
また、マウスガード装着により食いしばりがより強くなるため
瞬発的な力を発揮するのにも効果が期待できますし
安心感からよりアグレッシブなプレイを行うことができると考えられております


※お子様にご使用の場合
小、中、高と成長期は特に顎の大きさや歯並びが変化する時期です、
無理な着用は歯並びや顎骨の成長を妨げる恐れがありますのでその都度、審査、制作が必要になります
画像
住所 〒154-0002
東京都世田谷区下馬3-33-10
​いちデンタルクリニック
電話:03-6805-4802
24時間オンライン受付はこちら
オンライン受付で​予約が取れなくても
直接お電話いただければ​対応いたします
区からの歯科検診は行っておりません、
​電話にてご確認ください。
電話予約はこちら
画像
予約用QRコード
診療時間
【平日】
AM9:00~13:00/PM14:00~18:00
【土曜】
AM9:00~13:00/PM14:00~17:00
​【休診日】
木曜日、日曜日、祝日
画像
各種保険取扱
要予約制
各種クレジットカード取扱い
※カードでのお支払いは自由診療のみとなっております、予めご了承ください
三軒茶屋駅からバス3分
​祐天寺駅からバス6分
詳しくはアクセスよりご確認ください
Copyright © 2018 ICHI Dental Clinic
Cookieついて
  • ホーム
  • 治療について
    • インプラント >
      • 歯を失ったあとに
    • ホワイトニング
    • 小児歯科 >
      • シーラントとフッ素塗布
    • マウスピース矯正
    • 削らない治療
    • 予防
    • スポーツマウスピース
    • 保険診療と自費診療の違い >
      • 補綴物の違い
      • 治療費について
  • 滅菌と医院設備
  • スタッフ
  • 地図
  • お知らせ
  • スタッフ募集
  • クッキーについて