いちデンタルクリニック
  • ホーム
  • 治療について
    • インプラント >
      • 歯を失ったあとに
    • ホワイトニング
    • 小児歯科 >
      • シーラントとフッ素塗布
    • マウスピース矯正
    • 削らない治療
    • 予防
    • スポーツマウスピース
    • 保険診療と自費診療の違い >
      • 補綴物の違い
      • 治療費について
  • 滅菌と医院設備
  • スタッフ
  • 地図
  • お知らせ
  • スタッフ募集
  • クッキーについて
お子様の大切な歯の虫歯予防
どんな方法で予防すれば良いのかなかなかわかりませんよね?
歯磨き?フッ素塗布?シーラント??
歯磨きはともかく
フッ素塗布やシーラントはどんなものなのでしょうか


シーラント
シーラントとは歯ブラシなどではちゃんと磨きにくい奥歯の溝をプラスチック(樹脂)で埋めて、
虫歯菌が繁殖しないようにするものです。おもに奥歯の溝や前歯の裏側など虫歯になりやすい部分に施します。

条件付きですが保険適用内で行える処置なのでお気軽にご相談ください。

初期虫歯であればそのまま施術することもありますが
すでに大きく虫歯になってしまっている歯には施せないことが多いです(その時は虫歯治療が終了してから行います)
画像
術前
画像
術後
画像
緑の枠の内側にシーラントを施しております
シーラントをするタイミングは?
ちゃんと診察台に1人で座れるようになる頃(3~4歳)
おとなの奥歯が生えた頃(6歳)
おとなの前歯が生えた頃(8歳)
となっており、なるべく健康で汚れのないうちに施しておくと良いでしょう
シーラントは外れてしまうことがあります
シーラントはなるべく取れないように施術するのですが
食事をしたり生活をしているとどうしても経年劣化で取れてきてしまうことがあります
取れちゃったなと思ったら早めに詰め直しに来院してください
また気付かないうちに外れてしまうこともあるので定期的な診察もオススメしております
シーラントは物理的に溝を塞ぐので
​歯磨きの苦手なお子様の歯の予防に効果的であると考えております
フッ素塗布と合わせてお子様の歯の健康を守りましょう

フッ素塗布
フッ素塗布とは歯の表面のエナメル質の成分と結びついてフルオロアパタイトという硬い構造を作りあげます
この働きによりミネラルが溶けだしにくく虫歯になりにくい強い歯になることを期待して行うことです
また乳幼児期のやわらかい歯のときのほうがその効果は高いとされています
画像
フッ素は海草やお茶などに含まれる天然成分
なので、お口にいれても安全です。
当医院のフッ素塗では
リン酸酸性フッ化ナトリウムゲル(ゼリー)
​を使用しています
フッ素の安全性
残念ながらフッ素についての危険性を唱えている方がインターネットなどでまだ見受けられますが
フッ化水素酸と歯科医院で使うリン酸酸性フッ化ナトリウムは全くの別物です
また大量摂取による中毒症状なども危惧されておりますが歯科医師が適正使用量を遵守しておりますのでご安心ください
フッ素塗布するタイミング
ちゃんと診察台に座れる頃から(おかあさんといっしょでも可)
年に2回くらい(出来れば3ヶ月に1回)塗布するのが望ましいとされております
フッ素塗布は科学的に歯の表面をコーティングするので
歯磨きの苦手なお子様の歯の予防に効果的であると考えております
シーラントのチェックも兼ねて定期的に塗布することにしましょう

頑張ってシーラントとフッ素塗布について書きましたがこれらは1つの予防オプションと考えてください
予防に一番大事なのはやはり丁寧なブラッシングです
毎晩とは言いませんがお母さんお父さんの膝に寝っ転がって歯磨きをしたりして
正しい歯磨き方法や習慣をつけるのが大切だと思っております
歯磨きをこどもに任せっきりにしていては虫歯を見逃してしまうだけでなく
口腔内の健康そのものを見逃してしまうかもしれません
それにスキンシップを取れるのはなによりの幸せだと思います
画像
住所 〒154-0002
東京都世田谷区下馬3-33-10
​いちデンタルクリニック
電話:03-6805-4802
24時間オンライン受付はこちら
オンライン受付で​予約が取れなくても
直接お電話いただければ​対応いたします
区からの歯科検診は行っておりません、
​電話にてご確認ください。
電話予約はこちら
画像
予約用QRコード
診療時間
【平日】
AM9:00~13:00/PM14:00~18:00
【土曜】
AM9:00~13:00/PM14:00~17:00
​【休診日】
木曜日、日曜日、祝日
画像
各種保険取扱
要予約制
各種クレジットカード取扱い
※カードでのお支払いは自由診療のみとなっております、予めご了承ください
三軒茶屋駅からバス3分
​祐天寺駅からバス6分
詳しくはアクセスよりご確認ください
Copyright © 2018 ICHI Dental Clinic
Cookieついて
  • ホーム
  • 治療について
    • インプラント >
      • 歯を失ったあとに
    • ホワイトニング
    • 小児歯科 >
      • シーラントとフッ素塗布
    • マウスピース矯正
    • 削らない治療
    • 予防
    • スポーツマウスピース
    • 保険診療と自費診療の違い >
      • 補綴物の違い
      • 治療費について
  • 滅菌と医院設備
  • スタッフ
  • 地図
  • お知らせ
  • スタッフ募集
  • クッキーについて